花の自己主張が止まりません!

季節の花々が美しくて、目に華やかで元気が出ますね!
花屋には独特の香りがあり、ブーケ香にも似てます。

私は人よりちょっと鼻が利きます。
そのため、ソムリエの資格も1っ発合格です!(自慢)
どの程度かというと、花屋が何メートル先にあるか?!が
分かってしまう感じ。

花屋に行くと、まず香りで花を選びます。
毎度、花の香りを嗅ぎまくっているので、
「匂いチェックのアイツがまた来た!」
と思われているに違いないです。

店に入った瞬間、私はココだ!と花たちの自己主張に
一瞬鼻がヤラレマス。強いのよ、香りが。
入荷直後の花は特に香りがフレッシュです。

花たちの自己主張と闘いながら、選別します。
花の種類が決まったら、今度は色別に香りのチェック!
これ香り認識の訓練でもありますが・・・

私の中では、花は色によって香りが異なる、です。
白、赤、黄色、ピンク、紫・・・・
それぞれに色の特徴があると思う。
白はやはり清々した可憐な香りがするし
赤は濃厚なコクのある香り
黄色は少しオイリーで元気がある香り
ピンクはチャーミングで愛らしい香り
紫はリッチで高貴な香り
これらを確かめながら、その日の私に合う花を直感で選びます。

鼻が利くと言えば・・・
タバコの副流煙なら5mくらい離れた人の喫煙が分かっちゃいます。
瞬間、石を投げたくなっちゃいますが、肩がそこまで動かない(泣)
鼻が利く弊害もあります。。。その方が多い気がする。

風薫る5月です。
皆さんも良い香りに包まれるライフスタイルを!Lot’s Of Love♡

目次